• What's New
  • Biography
  • Discography
  • Blog
  • Inquiry
  • What's New
  • Biography
  • Discography
  • Blog
  • Inquiry

Title : NewsGatheringの作詞術


Writer : kunio


Type : 2021-04-07 / blog / id=141


間もなく新曲Shadow Phenomenology影の現象学(ないた赤おに)がリリースされる。「21世紀のプログレ」と言えるようないい曲ができたのでぜひ皆さんに聞いていただきたい。今回はこの曲の作詞プロセスを紹介させて欲しい。すでにリリースしたFractal などもこの方法で作詞されている。最初に断っておくが、私の英語レベルは中学生程度でお恥ずかしい限りである、英語としてヘンなところがあると思うが、そこはご容赦願...



Title : 抽象の原点は日本にあり


Writer : matsushi


Type : 2021-04-04 / blog / id=139


そもそも、絵画は抽象的な創造物である。現実の、あるいは当事者の感じた心象を切り取って絵の具で描く。そこに鑑賞者の感じるところがあるかどうかはその絵に意味があるかどうかで決まる。意味は必ずしも表面的な表象対象に存在するわけではない。現代人にとってはもはや言うまでもない、はずだ。昔、僕の子供の頃はそこが分からない人が多かった。人が描いてあるから人の絵だ、風景が上手に描いてあ...



Title : NGの音作りNo10 DAW音源の話


Writer : hoji


Type : 2021-03-24 / blog / id=137


(Spitfire Audio LABSの音源)こんにちは、近々に発表する楽曲のミックスマスタリングに忙しく、ブログをアップすることができませんでした。ご無沙汰しています。NGの音作り10回目、皆さま、いつもありがとうございます。桜の開花も始まり、いよいよ春、季節が変わりますね。コロナで諸々のことございますが、暖かい季節になり、気持ち良いーー感じですね。NGも新曲リリースに向け...



Title : 僕らの音楽遍歴7"Joni Mitchell/Mingus”


Writer : kunio


Type : 2021-03-16 / blog / id=134


Joni Mitchellの多彩な経歴の中でもMingusは特別なアルバムだと思う。しばらく昔話にお付き合い願いたい。大学生だったころ金沢でいつものように代返の段取りをして、今日はどこで過ごすか思案しながら城の坂道を下りていく。ある日、寺町の忍者寺の駐車場の片隅にたたずむ離れのような家、詩人の泉井小太郎氏と音座マリカ氏のアトリエ兼住まいで、一日過ごすことにした。お二人は六角文庫を主宰し現在も兵庫県を拠点に...



  • Blog

2021-04

2021-03

2021-02

2021-01

2020-12

2020-11

2020-10

2020-09

© News Gathering All Rights Reserved.