discography
"Shadow Phenomenology" Song Released.
Writer : ng
Type/ : 2021-04-18 / discography

私たちの心の中には赤おにと青おにが棲んでいるのかもしれない。
荒ぶる魂と慈愛に満ちた魂、光と影、湖面に映る稜線、鏡に映るもう一つの世界のように。
ふたつの魂は呼び合い、遠い木霊のように山野に響く、それは森が歌う子守唄。
オーケストレーションに彩られた序章は、眼前に里山風景を描いて見せる。
木霊を呼び起こすように、ギターとベースが弦を打ち鳴らし始める。もちろん打弦楽器ピアノもだ。
森の音が聞こえてきたら、中間部で沢口れいを加えた混声コーラスが沸き起こる。
ブルガリアンヴォイスに触発されたハーモニーは深遠な存在を予感させる。
やがて物語が終わり、夕暮れの中に青おにが去ってゆく。
Red and blue ogre may live in our hearts.
A raging soul and a benevolent soul,light and shadow,ridges reflected on the surface of the lake, Like another world reflected in the mirror.
The two souls call each other and resonate in the mountains like a distant echo, which is a lullaby sung by the forest.
The overture played in the orchestration depicts a "satoyama" landscape in front of you.
The guitar and bass and Of course, plucked string instrument piano begin to beat the strings, evoking the spirit of the tree.
When you hear the sound of the forest, a mixed chorus with Rei Sawaguchi echoes in the middle part.
Harmony inspired by Bulgarian voice suggests a profound existence.
Eventually, the story ends, and the blue ogre leaves in the dusk.
trial listening
[ Lyric ]
Shadow Phenomenology 影の現象学(ないた赤おに)
Hey Man, never cry baby any more.
(ねえ君、そんなに泣かないで)
Just a little seeds become a forest sing a lullaby.
(小さな種でも森になって子守唄を歌うようになるよ)
Skyline over time looks many face
(地平線は時とともにたくさんの表情を見せる)
Reflected to the lake, Between the histories swing a memory.
(湖に映り、歴史のはざまで記憶が揺れる)
We are calling, calling. Light and shadow.
(僕らは呼び合っている、光と影)
Hey Man, Are you hearing the molody.
(ねえ君、あのメロディが聞こえているかい)
Just a little seeds become a forest sing a lullaby
(小さな種でも森になって子守唄を歌うようになるよ)
I can still (be ) hearing distant echo.
(僕には今も遠い木霊が聞こえる)
We call each other distant echo.
(僕らは遠い木霊で呼び合っている)
I can still (be ) hearing distant echo.
(僕には今も遠い木霊が聞こえる)
We call each other must say good-bye.
(僕らは互いにさよならを告げる運命だから)
Hey Man,for your smile coming Tommorow.
(ねえ君、明日君が笑顔になれるように)
Just a little seeds become a forest sing a lullaby
(小さな種でも森になって子守唄を歌うようになるよ)
Sharman inner shrine primitivity,
(原始の内なる神殿の呪術師)
But the mirror world, Keep someone victim bring for paradice.
(鏡の世界では、誰かを犠牲者にして楽園に追放する)
Shadow Phenomenology 影の現象学(ないた赤おに)
Hey Man, never cry baby any more.
(ねえ君、そんなに泣かないで)
Just a little seeds become a forest sing a lullaby.
(小さな種でも森になって子守唄を歌うようになるよ)
Skyline over time looks many face
(地平線は時とともにたくさんの表情を見せる)
Reflected to the lake, Between the histories swing a memory.
(湖に映り、歴史のはざまで記憶が揺れる)
We are calling, calling. Light and shadow.
(僕らは呼び合っている、光と影)
Hey Man, Are you hearing the molody.
(ねえ君、あのメロディが聞こえているかい)
Just a little seeds become a forest sing a lullaby
(小さな種でも森になって子守唄を歌うようになるよ)
I can still (be ) hearing distant echo.
(僕には今も遠い木霊が聞こえる)
We call each other distant echo.
(僕らは遠い木霊で呼び合っている)
I can still (be ) hearing distant echo.
(僕には今も遠い木霊が聞こえる)
We call each other must say good-bye.
(僕らは互いにさよならを告げる運命だから)
Hey Man,for your smile coming Tommorow.
(ねえ君、明日君が笑顔になれるように)
Just a little seeds become a forest sing a lullaby
(小さな種でも森になって子守唄を歌うようになるよ)
Sharman inner shrine primitivity,
(原始の内なる神殿の呪術師)
But the mirror world, Keep someone victim bring for paradice.
(鏡の世界では、誰かを犠牲者にして楽園に追放する)
discography
"TimeLess Village" Song Released.
Writer : ng
Type/ : 2021-04-15 / discography

1990年代に演奏された原曲を2020年代の耳で聞くと、最近のミニマルジャズのように聞こえる。
新アレンジでは、NewsGathering初登場となるイシモトマツシのリードヴォーカルを加えて、21世紀の進歩的音楽へと変貌を遂げた。
弦楽四重奏団やサックス奏者を加えた大編成のNewsGatheringが仮想の演奏場所に選んだのは、
アンドレイ・タルコフスキー 監督の”ノスタルジア“のラストシーンの舞台となったトスカーナ州サン・ガルガーノ修道院。
廃墟に浮かぶ丸い虹は、Timeless、即ち時空の調和を象徴している。
時空のゆがみから舞い降りるSchizoid Voiceに端を発し、白日夢のような物語が繰り広げられる。
When you listen to the original song played in the 1990s with your ears in the 2020s, it sounds like a recent minimal jazz.
In the new arrangement, NewsGathering's first appearance, Ishimoto Matsushi's lead vocal, has been added, transforming it into progressive music in the 21st century.
NewsGathering, a large organization that includes a string quartet and a saxophonist, chose the virtual performance location.
The Monastery of San Gargano, Tuscany, was the setting for the last scene of Andrei Tarkovsky's "Nostalgia".
The round rainbow in the ruins symbolizes Timeless, the harmony of space-time.
A daydream-like story is told, starting with Schizoid Voice, which falls from the distortion of space-time.
新アレンジでは、NewsGathering初登場となるイシモトマツシのリードヴォーカルを加えて、21世紀の進歩的音楽へと変貌を遂げた。
弦楽四重奏団やサックス奏者を加えた大編成のNewsGatheringが仮想の演奏場所に選んだのは、
アンドレイ・タルコフスキー 監督の”ノスタルジア“のラストシーンの舞台となったトスカーナ州サン・ガルガーノ修道院。
廃墟に浮かぶ丸い虹は、Timeless、即ち時空の調和を象徴している。
時空のゆがみから舞い降りるSchizoid Voiceに端を発し、白日夢のような物語が繰り広げられる。
When you listen to the original song played in the 1990s with your ears in the 2020s, it sounds like a recent minimal jazz.
In the new arrangement, NewsGathering's first appearance, Ishimoto Matsushi's lead vocal, has been added, transforming it into progressive music in the 21st century.
NewsGathering, a large organization that includes a string quartet and a saxophonist, chose the virtual performance location.
The Monastery of San Gargano, Tuscany, was the setting for the last scene of Andrei Tarkovsky's "Nostalgia".
The round rainbow in the ruins symbolizes Timeless, the harmony of space-time.
A daydream-like story is told, starting with Schizoid Voice, which falls from the distortion of space-time.
trial listening
[ Lyric ]
-時間の中に、瞳が映り、
瞳の中に、宇宙が宿る-
どこから 聞こえてくるの、
これは 歌声なのか
旋律は 繰り返し、
ただ少女は 踊る
ワタシは.. つぶやく少女
ためらいが 白い頬に
濃い霧が 漂って、
なお遠く 伏し目がちに
-鳥は眠り、花瓶はとろけ、
視界は歪み、時空は重力-
瞳を 虹色に染め
雨雲の 切れ間に
赤と黒の空が
湿って シャツににじむ
暖炉の 炎が揺れて、
永遠の ときが凍り
外界は 最後のひとり
ただ少女は 踊る
-薪が跳ねて、グラスが踊る、
静止したシュール、時計は暗黒-
-時間の中に、瞳が映り、
瞳の中に、宇宙が宿る-
どこから 聞こえてくるの、
これは 歌声なのか
旋律は 繰り返し、
ただ少女は 踊る
ワタシは.. つぶやく少女
ためらいが 白い頬に
濃い霧が 漂って、
なお遠く 伏し目がちに
-鳥は眠り、花瓶はとろけ、
視界は歪み、時空は重力-
瞳を 虹色に染め
雨雲の 切れ間に
赤と黒の空が
湿って シャツににじむ
暖炉の 炎が揺れて、
永遠の ときが凍り
外界は 最後のひとり
ただ少女は 踊る
-薪が跳ねて、グラスが踊る、
静止したシュール、時計は暗黒-
discography
"Intermezzo No 2 Dream" Song Released.
Writer : ng
Type/ : 2021-04-08 / discography

間奏曲第二番「夢」と題されたこの曲は、NewsGatheringとしては、短めのインスト曲、映像に合いそうな曲に出来上がりました。
動画に使用した写真は中山博喜氏の作品です。東京の夜景の美しさとともに、この2020-2021という時代を感じさせる映像&音楽になったかなと思います。
間奏曲第一番が出来るまで、リリースはお預けで、このYoutubeのみの配信となります。
動画に使用した写真は中山博喜氏の作品です。東京の夜景の美しさとともに、この2020-2021という時代を感じさせる映像&音楽になったかなと思います。
間奏曲第一番が出来るまで、リリースはお預けで、このYoutubeのみの配信となります。